先月の28日のことになるが、実は東京で開催されていた「ときめきトゥナイト展」へ行ってまいりました。
自分にとってはときめきトゥナイトはそれもう小学生~現在まで愛読している漫画なのでそれはもう思い入れが強いのです。
展示会が開催されるのは年明け頃に知ったので、東京は絶対に行くぞぉぉぉぉぉぉ!!!とずっと待ち望んでおりました。
サイズがマチマチすぎるのはご愛嬌…。
展示の方は(画像順でいえば)蘭世→番外編→なるみ→愛良→それから…と分けられており、ストーリー順で生原稿やカラーイラストを見ることができたが…!ボリュームがすごい!!
撮影はOKだったので、ちょいちょい撮っていたのだが、自分の撮影が下手くそすぎて泣けた…Ω\ζ°)チーン
ぶっちゃけ蘭世編連載の頃は生まれてもいなかったから、コミックスではほとんど白黒でしか見ることができなかったのでカラーでたくさん拝めることができて…悦ッ…!!

その後のなるみ編は従姉妹のりぼんを借りて読んでおりました。(ここでときめきトゥナイトのことを知った)
愛良編はもうリアルタイムで連載を読んでいた。当時愛良と年齢が近かったから親近感があったんだよなぁ…(年バレる…!)










今もクッキーの方でも連載されていますが、蘭世に孫までできるとはなぁ…しみじみ。
真壁くんに壁ドンされることができるエリア。壁ドンはすでに80年代の頃があったのだった…!
蘭世のSNS?画面に写真(?)が投稿されていて色々とコメントが出てきて面白い。
当時のりぼんの付録エリアもありましたが、ギャアアアアアア!愛良に関してはリアルで使っていたから覚えてるわぁあああ!!(;・∀・)
プールバッグとかも小学生の時のプールの授業で持っていたよぉぉぉ…!めっちゃ懐かしすぎて噴いた。
最後のメッセージエリアで池野先生の直筆イラスト&メッセージ。
物販エリアで購入した公式回禄。(+来場特典の蘭世ステッカー)他にも色々なグッズが販売されていたが、使用するから分からないから結局手帳用のフレークシールと記念のアクリルスタンドしか購入しなかったなぁ。
実は会場たどり着いた後にとんでもないヘマをやらかしていたのだが、それはボヤッターの方でぼやいております。何をやってるんだ自分…。
まぁ、それはともかく大好きなマンガでこのような素敵な展覧会を開催してくれて主催者様にはホント感謝としか言いようがありませぬ…!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます