
初乙女ゲーに挑戦してみた剣が君、なんだかんだと言いつつ楽しんでおります。
前回の記事で後日談が4種類とかどうだとか言っていたが、更に詳しく書けば後章で目当てのキャラとのストーリーとなっておりまして、選択次第で剣√→荒・奇、君√→幸・和…と4種のEDを見ることができます。いやはや1人のキャラでも全然ED展開が変わるから驚きもんですね。いや、もう変わりすぎてついて行くの大変…。それについて行く香夜(主人公)がすごい…。(?
※ここから諸々書いておりますが、キャラに関しては公式の登場人物を参照にしてくだせぇ…。(他力本願)

初見はツンツン(デレぬなら…略)であった螢でプレーしたと前回の記事で描いておりましたが、何も考えずにホイホイ選択していたら最初に見たEDが「甘ーい!!」な幸EDでした。そりゃあもう後日談でもラブラブすぎて…!!甘ーい!!(しつこい
その後、剣√荒であああああああ(´・ω・`)→奇でおおハッピーエンドやん→また君√和2人一緒なのはいいが、作中切なすぎる…! 1人のキャラで4回おかわりできる旨さでございました。はい。
螢に関してはやっぱ初めて見た幸√が好きですかね。人と鬼が手を取り合って幸せになってほしい。(そういう意味でも奇√も好きですかね)
…で2人目は九十九丸を攻略しました。(最初読めなかった…)
年齢が20の割にはどうしてこんな少年みたいなキャラなんだと思ったら、剣刻の異世界トリップ組と同じような原因だったのね…。君√ででかい方の九十九丸(通称:大人丸)で登場するが、何というかドラゴンボールのでかくなった悟空のような気分だな…。
攻略の方は荒→奇→和→幸…の順で見ていきましたが、螢の時はバッドEDに近かった荒√は九十九丸だとハッピーEDだったりと違ったりするもんだね…。
個人的に和の鬱(?)EDが1番好きだったりする。もうなんかドロドロでね…!(何
なんかもう下手な文章ですみませぬ(´・ω・`)
とりあえず現在は実彰攻略中です。MHST2に間に合うの難しいなぁ…ぐぬぬ。
余談だけど、過去に剣刻で剣君とのコラボが行われていたのだが、DMM鯖で配信開始されたときには既にコラボは終了されておりました。
DMM鯖でもいちおう剣君キャラのデータ(?)があるもので…あーコラボ復刻してくれないかなー。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます